• K.A.

  • 新卒入社

  • チーフ(2021年4月1日入社)

「ここで働くのがたのしい」と思ってもらえるお店を作りたい

新卒入社

「ここで働くのがたのしい」と思ってもらえるお店を作りたい

K.A.

新卒入社

チーフ(2021年4月1日入社)

私の強みは「喜怒哀楽がはっきりしていること」

入社のきっかけと決め手

  • なぜこの会社を選びましたか?

会社の考え方、お客様を笑顔にするためのプロフェッショナルになるとか、仲間をパートナーと呼ぶ、とかが好きだなと共感したのと、ここで働いているみんながみんなのことを大切にしていて、イコンが好きだというのが伝わったからです。

  • 「この会社で働きたい」と思った決定的な瞬間は?

人。アットホームでみんな家族みたいに接しやすいからです。
仕事を適当にしたくなかったし、接客業なのに働く環境がギスギスしていたら、お客様に喜んでもらえる接客が出来ないと考えていたので、環境は重要視していました。
一緒に働く人たちは居心地のいいひとが良いなと思っていました。
イコンは温かい人ばかりで、みんな仕事に情熱を持っていて、ここで働きたいと感じました。
さらに会社の人は私の成長を願ってくれているし、したいことをさせてくれます。
イコンにいる社員みんな言うけど、ほんとうにいい会社だなと思います。

仕事内容とやりがい

  • 現在の仕事内容を教えてください。

ホール、キッチンともにしています。が、いま特にしているのはパートナーの育成、、?
想いを共有して、こうあって欲しいというのを伝えています。

  • この仕事をやっていて良かった」と思うエピソード

わたしの接客した子が感動してくれて、ここで働きたいと思ってくれて、いま一緒に働けていることです。

会社の魅力

  • この会社のどんなところが魅力ですか?

「常に良くしていくためには」を考え、変わっていくところとみんながみんなを大切に思っているところです。

  • 他の飲食企業と比べて「ここが違う!」と感じるポイントは?

歳、経験関係なく、やりたいと思ったことはやらせてくれるところです。そして愛で溢れているところです。

今後の目標と未来

  • 会社を通じて実現したい夢や目標は?

いまはもっとソライロを良くしたいです。具体的には働いてくれている子たちが「ここで働くのがたのしい」「働いて良かった」と思ってもらえるようにしたいです。ここで働いたからいまの自分があるんだと、自信に繋げれるようなお店にしたいです。
今までお客様満足度を第一に考えていました。もちろんそれは大事です。が、一緒に働くパートナーの子たちが楽しくないと満足させることができるわけないので、いまは従業員満足度に重きを置いています。

  • これから入社を考えている人へメッセージをお願いします

しんどいとき、あります。
でもそれ以上に人って素敵だな、人の笑顔ってこんなに感動するんだなと感じることが出来ます。お客様の言葉に救われることがたくさんあります。
飲食って素敵な仕事です。人生のほとんどが仕事の時間になります。大切な時間をどう過ごすかは自分次第です。人の幸せに関わりたくてわたしはここで働いています。

個別質問

  • 紅茶サービスにこだわる(力を入れる)ようになったきっかけは?

初めて任された仕事だったからです。ここで結果出そうと思いました。やっていくうちに紅茶を通じて自分の接客で、お客様が笑顔になること、ありがとうといってもらえること、お客様に喜んでもらえることで自分が幸せな気持ちになるんだと感じて、紅茶に力を入れるようになりました。

  • 紅茶イベントを企画・成功させた秘訣は?

紅茶イベントは今までやってきた中でも、もっとできたのでは、と思うことがたくさんあるのでまだ完璧に納得できていません。成功させました!!!と胸張っていうことがまだ出来ません。これからもっとお客様に喜んでいただけるように考えていきたいと思っています。

  • ご自身のサービスについて、どんな部分が強みだと思いますか?どんなことを意識していますか?

基本的にどんな方に対してでも距離を詰めることが出来ます。良いのか悪いのか分かりませんが、、、(笑)
その方が何を求めているのか、何をしたら喜んでくれるのか、何を考えているのか。考える時間が好きです。
そして考えて行動した結果ほんとうに喜んでもらえた時、とっても幸せな気持ちになります。ほかに味わうことが出来ないです。飲食って本当に素敵な仕事だなとこういう時に感じます。

働く仲間一覧に戻る
PAGE TOP